こんにちは、責任者のるなしーです。

9月5日(日)に東海吹奏楽コンクールが行われ、当団は銅賞を受賞いたしました。
ご指導・ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。


三重大学吹奏楽団には、様々な吹奏楽経験・音楽経験を持った団員がいます。
中学・高校から吹奏楽を始めた団員もいれば、大学から吹奏楽を始めた団員もいます。
小学生ごろからピアノやマーチングをしていた団員もいますね!
ちなみに私は、5歳からお琴を習っていました(笑)

そんないろんな人たちが一緒に集まって、コンクールという一つの目標に向かって、数か月間同じ曲を極め続ける。
私はその時間がとても楽しくて、素敵な時間だなと思っています。

もちろん楽しいことだけがあるわけではなくて、うまくいかないことも多々ありました。
でもその度に団員が一緒に練習をしてくれたり、励ましてくれたり、たくさん支えてくれました。
そのおかげで私は日々音楽を楽しむことができ、コンクールに団員みんなで臨むことができました。
大変な中、一緒に音楽をしてくれた団員や、ご指導をしてくださった指揮者の先生・トレーナーさん方・OBさん方、その他三重大学吹奏楽団を応援していただいている皆様に感謝しています。


コンクールで得たものをさらに伸ばしていき、これからの活動に生かしていきたいと思います✨
今後のコロナの状況もどうなるか予想がつきませんが、次は定期演奏会で、私たちの音楽をお届けできることを願っています。

今後とも三重大学吹奏楽団をよろしくお願いいたします<(_ _)>


クラリネット3年 責任者 るなしー