三重大学吹奏楽団
公式ブログをご覧の皆様、
お世話になっております。
広報チームのたていわです。
この口上もあと3週間だと思うと
少し寂しい気持ちになりますね。
定期演奏会までの残された時間、
精一杯練習して
胸を張って卒団しようと思います。
さて、自慢の同期たちの卒団ブログ、
お楽しみいただけておりますでしょうか?
みんな本当に面白い記事を書くので
編集担当の僕としては
どう編集したものかと
嬉しい悲鳴をあげております。
まだ読んでいないよという方は
ぜひこちらから読んでみてください!
そんな卒団ブログの最中ではありますが
今回は少し趣向を変えて
後輩の皆さんから質問を募り
73期みんなで回答したもの(の一部)を
この場をお借りして
発表していこうと思います!
大喜利から真面目な質問まで
様々ありますので、
どうぞお楽しみください!
(回答の良さを損なわないため
灰色で補足した以外は
ほぼ無編集となっております。
見づらいかもしれませんが
ご了承ください。)
Q. 今まで演奏した中で1番楽しかった曲はなんですか
はやし「たなばた」
おせる「なんだかんだで惑星かなぁ」
あかまつ「白鳥の湖。オケ曲の伸びるサウンド感好き」
あまも「白鳥(の湖)のポッペッポッペッ」
ゆめはら「リバーダンス!」
おこめ「選びきれないけどセドナかな。
夢の中にいるみたいな幸せな気持ちになれる」
たていわ「宝島!その節はお世話になりました」
Q. じゃがいもになったら何料理で食べられたいですか
はやし「カレーライス」
おせる「肉じゃが 老夫婦とかに食べてもらいたい」
あかまつ「じゃがバターかな、
煮たり焼いたり
痛めつけられるのはちょっと...」
あまも「こふきいも」
ゆめはら「居酒屋のちょっと凝ったポテサラ
このポテサラ美味いな!って思ってほしい」
おこめ「肉じゃが。おいしいから。」
たていわ「粉吹き芋 素材の味を味わえ。」
Q. 好きなホールは?
はやし「好きなホールというか、行ってみたいのは
大阪にある住友生命いずみホール」
おせる「シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢
近くて名前がおもろいから」
あかまつ「ホールじゃないけど、
階段で吹くの好きだな」
あまも「神戸文化ホール大ホール」
ゆめはら「県文(三重県総合文化センター大ホール)
ステージが広いし見た目が荘厳でかっこいい」
おこめ「三重県総合文化センター大ホール」
たていわ「シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢
ホールの人達が良い人だった」
Q. 「MUSB」って、何の略?(大喜利)
はやし「おむすび」
あかまつ「Marvelous Union of Super Babies」
あまも「most unbelievable sophisticational beautiful」
ゆめはら「丸亀の うどん 好きな ぶり楽団」
おこめ「めっちゃ ウキウキ 週3 バイト」
たていわ「まじ ウケる 吹奏楽 部」
Q. 無人島に1個だけ持っていくなら何
はやし「船(すぐ帰る)」
おせる「鶏がらスープの素」
あかまつ「ラジオ」
あまも「ナイフ(ただし切れ味が悪いもの)」
ゆめはら「ナイフ」
おこめ「ライター」
たていわ「毒薬」
Q. 好きな曲はなんですか?
はやし「Campus mode!!」
おせる「リバーダンス」
あかまつ「幻想舞曲集」
あまも「ドラゴンの年」
ゆめはら「𝑱𝒖𝒑𝒊𝒕𝒆𝒓」
おこめ「ワインダークシー」
たていわ「呪文と踊り」
Q. 後輩たちに一言☺
はやし「やるよ、サングラス。
周りがどんなに眩しくたって
前を向けるんだぜ。」
あかまつ「借金してでも旅行に行って!」
あまも「4年間ってすごい短いよ」
ゆめはら「いっぱい楽しめよ~!」
おこめ「今を全力で、できることをやりきってほしい」
たていわ「1~3年間お世話になりました。ありがとう。
これからも音楽を楽しんでください。」
いかがでしたか?
73期みんなの
個性が光る回答でしたね。
僕達自身も、
お互いの回答を見ながら
それぞれの意外な一面を知ったり
他のひとの回答に共感したり
面白い回答に大爆笑したりと
思ったより楽しませていただいたので
たくさん(計75個⁉️)質問していただいた
後輩の皆様には
本当に感謝しています。
そんな僕達73期と後輩達
全員でお送りする
三重大学吹奏楽団
第69回定期演奏会が
3月8日に柿安シティホールにて
開催されます!!
お近くの団員やチケット販売店からの
チケット購入はもちろん
公式HPからネット予約も可能です!
皆様のご来場を
団員一同心よりお待ちしております!
73期

HPはこちら
𝕏(旧Twitter)は
Instagramは
facebookは
公式ブログをご覧の皆様、
お世話になっております。
広報チームのたていわです。
この口上もあと3週間だと思うと
少し寂しい気持ちになりますね。
定期演奏会までの残された時間、
精一杯練習して
胸を張って卒団しようと思います。
さて、自慢の同期たちの卒団ブログ、
お楽しみいただけておりますでしょうか?
みんな本当に面白い記事を書くので
編集担当の僕としては
どう編集したものかと
嬉しい悲鳴をあげております。
まだ読んでいないよという方は
ぜひこちらから読んでみてください!
そんな卒団ブログの最中ではありますが
今回は少し趣向を変えて
後輩の皆さんから質問を募り
73期みんなで回答したもの(の一部)を
この場をお借りして
発表していこうと思います!
大喜利から真面目な質問まで
様々ありますので、
どうぞお楽しみください!
(回答の良さを損なわないため
灰色で補足した以外は
ほぼ無編集となっております。
見づらいかもしれませんが
ご了承ください。)
Q. 今まで演奏した中で1番楽しかった曲はなんですか
はやし「たなばた」
おせる「なんだかんだで惑星かなぁ」
あかまつ「白鳥の湖。オケ曲の伸びるサウンド感好き」
あまも「白鳥(の湖)のポッペッポッペッ」
ゆめはら「リバーダンス!」
おこめ「選びきれないけどセドナかな。
夢の中にいるみたいな幸せな気持ちになれる」
たていわ「宝島!その節はお世話になりました」
Q. じゃがいもになったら何料理で食べられたいですか
はやし「カレーライス」
おせる「肉じゃが 老夫婦とかに食べてもらいたい」
あかまつ「じゃがバターかな、
煮たり焼いたり
痛めつけられるのはちょっと...」
あまも「こふきいも」
ゆめはら「居酒屋のちょっと凝ったポテサラ
このポテサラ美味いな!って思ってほしい」
おこめ「肉じゃが。おいしいから。」
たていわ「粉吹き芋 素材の味を味わえ。」
Q. 好きなホールは?
はやし「好きなホールというか、行ってみたいのは
大阪にある住友生命いずみホール」
おせる「シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢
近くて名前がおもろいから」
あかまつ「ホールじゃないけど、
階段で吹くの好きだな」
あまも「神戸文化ホール大ホール」
ゆめはら「県文(三重県総合文化センター大ホール)
ステージが広いし見た目が荘厳でかっこいい」
おこめ「三重県総合文化センター大ホール」
たていわ「シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢
ホールの人達が良い人だった」
Q. 「MUSB」って、何の略?(大喜利)
はやし「おむすび」
あかまつ「Marvelous Union of Super Babies」
あまも「most unbelievable sophisticational beautiful」
ゆめはら「丸亀の うどん 好きな ぶり楽団」
おこめ「めっちゃ ウキウキ 週3 バイト」
たていわ「まじ ウケる 吹奏楽 部」
Q. 無人島に1個だけ持っていくなら何
はやし「船(すぐ帰る)」
おせる「鶏がらスープの素」
あかまつ「ラジオ」
あまも「ナイフ(ただし切れ味が悪いもの)」
ゆめはら「ナイフ」
おこめ「ライター」
たていわ「毒薬」
Q. 好きな曲はなんですか?
はやし「Campus mode!!」
おせる「リバーダンス」
あかまつ「幻想舞曲集」
あまも「ドラゴンの年」
ゆめはら「𝑱𝒖𝒑𝒊𝒕𝒆𝒓」
おこめ「ワインダークシー」
たていわ「呪文と踊り」
Q. 後輩たちに一言☺
はやし「やるよ、サングラス。
周りがどんなに眩しくたって
前を向けるんだぜ。」
あかまつ「借金してでも旅行に行って!」
あまも「4年間ってすごい短いよ」
ゆめはら「いっぱい楽しめよ~!」
おこめ「今を全力で、できることをやりきってほしい」
たていわ「1~3年間お世話になりました。ありがとう。
これからも音楽を楽しんでください。」
いかがでしたか?
73期みんなの
個性が光る回答でしたね。
僕達自身も、
お互いの回答を見ながら
それぞれの意外な一面を知ったり
他のひとの回答に共感したり
面白い回答に大爆笑したりと
思ったより楽しませていただいたので
たくさん(計75個⁉️)質問していただいた
後輩の皆様には
本当に感謝しています。
そんな僕達73期と後輩達
全員でお送りする
三重大学吹奏楽団
第69回定期演奏会が
3月8日に柿安シティホールにて
開催されます!!
お近くの団員やチケット販売店からの
チケット購入はもちろん
公式HPからネット予約も可能です!
皆様のご来場を
団員一同心よりお待ちしております!
73期

HPはこちら
𝕏(旧Twitter)は
Instagramは
facebookは

コメント