三重大学吹奏楽団

こんにちは!三重大学吹奏楽団です!! 団員の小話を投稿していきます!! 私たちの活動を良かったら見ていきませんか???

タグ:三重

卒団生答辞 日差しが日一日と暖かさを増し、大学の木々の芽も膨らむ季節となりました。3月6日、私たち69期はそれぞれの道へと舵をとり、三重大学吹奏楽団を卒団します。私の心の中には数えきれないほど多くの思い出が昨日のことのように蘇ってきます。4年前の春、新天地への ... もっと読む

こんにちは!クラリネットパート4年のしっぴーです!定期演奏会まで残すところあとわずかとなりました!残りの練習日が減っていくほどなんだか寂しさを感じてしまいます...大学でしか出会えない仲間と吹奏楽をしたいと思いこの団に入団しました。大変なこともありましたが、 ... もっと読む

こんにちは!チューバパート4年、のすけです!気がつけば、大学生活最後の定期演奏会まであと4日…今までを振り返ってみると本当に色々な事がありました。沢山笑って、沢山泣いたこの4年間は、私にとってかけがえのないものです。そして、私がここまで部活動を続ける事ができ ... もっと読む

こんにちは!フルートパート4年のアリーです!恐らく、親の声より聞いたことと思いますが、この1年は本当に特殊でした。もうそれまで3年間のことなんてどっか行ってしまいそうです。あ、嘘です。ただ、この1年、不安な中興味を持って入団してくれた子たち、必死になって団の ... もっと読む

みなさん、こんにちは!コントラバス担当のやののんと申します!コントラバスって知ってますか?!吹奏楽で使われる数少ない弦楽器なんですが…あっ、バイオリンじゃないです…えっとっ、チェロでもないです…コントラバスです!!身長180cm越えの低音ボイス!頼れるその巨体 ... もっと読む

こんにちは!!!トロンボーンパート4年のやんしゅです!最後の定期演奏会まで残り2週間程となり、卒団が刻一刻と近づいてきました。寂しい気持ちもあるけれど、4年間頑張ってきたという達成感も強いですね。正直しんどかったときや、やめたかったときもありましたが、いい先 ... もっと読む

どうもご無沙汰しております。ブログ編集係のけけです。ここしばらくは新入生の自己紹介ブログを投稿してきましたが、今日からはそれと同時並行で今年で卒団される先輩方の定期演奏会の紹介のブログを上げていこうと思います。今回はその第一弾として、えるかみ先輩です。そ ... もっと読む

初めまして!去年の10月に入団しました、ドラちゃんと申します!担当楽器はフルートです✨兵庫県の淡路島出身で今は下宿しております。アルバイトで稼いだお金で漫画を買ったり、推しのグッズを買ったりと、ヲタ活楽しんでおります😏推しがいるって幸せですよね!私は三重短 ... もっと読む

みなさんこんにちは!1年、チューバ担当のじゅーごです!私は高校からチューバを始めました。入部するときに一通り楽器体験をして、トランペット・ユーフォニアム・ホルンの三つを希望に出したのですが、チューバに回されました。「申し訳ないんだけどチューバにいってもらえ ... もっと読む

こんにちは!トロンボーンやらせてもらってるきな子と申します。愛知県の出身で、高校からトロンボーンを始めました!私が吹奏楽をやろうと思ったきっかけは単純で、高校の文化祭で演奏を見てうっっわ何あれかっこよ!!って思ったからですそれまで楽器経験がソプラノリコー ... もっと読む

はい、ご無沙汰しております。けけです。今回は学部紹介第二弾です第二弾で紹介するのは生物資源学部ですそれではどうぞ↓↓↓↓↓↓↓生物資源学部には共生環境学科・資源循環学科・生物圏生命化学科・海洋生物資源学科の4学科があります。建物としては7階+屋上と高さのある ... もっと読む

↑このページのトップヘ