三重大学吹奏楽団

こんにちは!三重大学吹奏楽団です!! 団員の小話を投稿していきます!! 私たちの活動を良かったら見ていきませんか???

タグ:三重大学

こんにちは。クラリネットパートリーダーのまきとです。昨日、東海アンサンブルコンテストが、録画審査で行われました。三重大学からは、フルート四重奏とクラリネット四重奏が出場し、フルート四重奏が銅賞、クラリネット四重奏が金賞・朝日新聞社賞を受賞いたしました。第4 ... もっと読む

こんにちは!ユーフォパート4年のかなこです  卒団まであと2週間ほどになりましたこの4年間、大変なことや辛いことはたくさんありましたが、今になって思い出すのは不思議と団のみんなで笑ったことばかりです。団を引っ張ってくれた頼りになる先輩方や、支えてくれた個性豊 ... もっと読む

みなさん、こんにちは!コントラバス担当のやののんと申します!コントラバスって知ってますか?!吹奏楽で使われる数少ない弦楽器なんですが…あっ、バイオリンじゃないです…えっとっ、チェロでもないです…コントラバスです!!身長180cm越えの低音ボイス!頼れるその巨体 ... もっと読む

どうもご無沙汰しております。ブログ編集係のけけです。ここしばらくは新入生の自己紹介ブログを投稿してきましたが、今日からはそれと同時並行で今年で卒団される先輩方の定期演奏会の紹介のブログを上げていこうと思います。今回はその第一弾として、えるかみ先輩です。そ ... もっと読む

初めまして!去年の10月に入団しました、ドラちゃんと申します!担当楽器はフルートです✨兵庫県の淡路島出身で今は下宿しております。アルバイトで稼いだお金で漫画を買ったり、推しのグッズを買ったりと、ヲタ活楽しんでおります😏推しがいるって幸せですよね!私は三重短 ... もっと読む

こんにちは!トロンボーンやらせてもらってるきな子と申します。愛知県の出身で、高校からトロンボーンを始めました!私が吹奏楽をやろうと思ったきっかけは単純で、高校の文化祭で演奏を見てうっっわ何あれかっこよ!!って思ったからですそれまで楽器経験がソプラノリコー ... もっと読む

はい、ご無沙汰しております。けけです。今回は学部紹介第二弾です第二弾で紹介するのは生物資源学部ですそれではどうぞ↓↓↓↓↓↓↓生物資源学部には共生環境学科・資源循環学科・生物圏生命化学科・海洋生物資源学科の4学科があります。建物としては7階+屋上と高さのある ... もっと読む

はい。みなさまあけましておめでとうございます。ブログ編集者のけけです。どうも。今日は新入生紹介ではなくてもうすぐ共通テストや二次試験などと大学受験シーズンに差し掛かろうとしているので僕たち三重大学吹奏楽団は受験生応援も兼ねて三重大学の学部学科紹介を定期的 ... もっと読む

はじめまして!!人文学部文化学科1年生のクルトンです。トロンボーンを吹いています大阪府出身で、現在は下宿先(津市)で母の偉大さを猛烈に感じながら生活しています。大阪人らしく(?)ちょっとだけおしゃべりでちょっっっっとだけよく笑いますが、それ以外はとてもとても普通 ... もっと読む

どうも。一週間ぶりです。朝ご飯を豪華にすれば一日の質が良くなるかもしれないと牛乳やらパンやらヨーグルトやらを色々買いこんだのですが、基本的に起きたらお昼ごはんなので意味ありませんでした。はい。けけです。前々から言っているのですが、いよいよ来週から三重大学 ... もっと読む

どうも。けけです。爪切りが見つからなくて新しい爪切りを買ってきたのですが、帰ってきてから旧爪切りが発見されました。そんな悲しい出来事がありましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。さて、昨日に三重大学吹奏楽団では三重大の学園祭のオンラインステージに2回 ... もっと読む

↑このページのトップヘ