初めまして!打楽器パート1年生のフォンデュです私は、今までに楽器経験が一切ありません。先輩のお誘いで、初めて吹奏楽団に入団しました。楽器経験3か月の、超初心者です今日は、初心者による初心者のためのお話を少ししたいと思います最初は、楽譜は当然読めないし、楽器 ...
もっと読む
タグ:部活
卒団生の定期演奏会紹介 第9弾 たいが先輩
卒団生答辞 日差しが日一日と暖かさを増し、大学の木々の芽も膨らむ季節となりました。3月6日、私たち69期はそれぞれの道へと舵をとり、三重大学吹奏楽団を卒団します。私の心の中には数えきれないほど多くの思い出が昨日のことのように蘇ってきます。4年前の春、新天地への ...
もっと読む
卒団生の定期演奏会紹介 第8弾 しっぴー先輩
こんにちは!クラリネットパート4年のしっぴーです!定期演奏会まで残すところあとわずかとなりました!残りの練習日が減っていくほどなんだか寂しさを感じてしまいます...大学でしか出会えない仲間と吹奏楽をしたいと思いこの団に入団しました。大変なこともありましたが、 ...
もっと読む
卒団生の定期演奏会紹介 第7弾 のすけ先輩
こんにちは!チューバパート4年、のすけです!気がつけば、大学生活最後の定期演奏会まであと4日…今までを振り返ってみると本当に色々な事がありました。沢山笑って、沢山泣いたこの4年間は、私にとってかけがえのないものです。そして、私がここまで部活動を続ける事ができ ...
もっと読む
卒団生の定期演奏会紹介 第6弾 みさ先輩
こんにちは!クラリネットパート4年のみさです!卒団まで残すところあと1週間になりました。4年前、新歓で参加したアンサンブルが楽しく、この団に入団を決めたことが懐かしく感じます。私が通っていた中・高校には吹奏楽部がなかったので、吹奏楽をやってみたいという長年 ...
もっと読む
卒団生の定期演奏会紹介 第5弾 アリー先輩
こんにちは!フルートパート4年のアリーです!恐らく、親の声より聞いたことと思いますが、この1年は本当に特殊でした。もうそれまで3年間のことなんてどっか行ってしまいそうです。あ、嘘です。ただ、この1年、不安な中興味を持って入団してくれた子たち、必死になって団の ...
もっと読む
卒団生の定期演奏会紹介 第4弾 かなこ先輩
こんにちは!ユーフォパート4年のかなこです 卒団まであと2週間ほどになりましたこの4年間、大変なことや辛いことはたくさんありましたが、今になって思い出すのは不思議と団のみんなで笑ったことばかりです。団を引っ張ってくれた頼りになる先輩方や、支えてくれた個性豊 ...
もっと読む
「あの〜、コントラバスって知ってますか??」やののん
みなさん、こんにちは!コントラバス担当のやののんと申します!コントラバスって知ってますか?!吹奏楽で使われる数少ない弦楽器なんですが…あっ、バイオリンじゃないです…えっとっ、チェロでもないです…コントラバスです!!身長180cm越えの低音ボイス!頼れるその巨体 ...
もっと読む
卒団生の定期演奏会紹介 第3弾 やんしゅ先輩
こんにちは!!!トロンボーンパート4年のやんしゅです!最後の定期演奏会まで残り2週間程となり、卒団が刻一刻と近づいてきました。寂しい気持ちもあるけれど、4年間頑張ってきたという達成感も強いですね。正直しんどかったときや、やめたかったときもありましたが、いい先 ...
もっと読む
卒団生の定期演奏会紹介 第2弾 さんた先輩
みなさん! お久しぶりです! 69期トランペットパートのさんさんです! 前回の投稿からおよそ3、4年ぶりということで、大学生活の終わりと卒団の時期がやってきました。4年間は本当にあっという間ですね…… この4年間を振り返ると、様々なことがありました。 ...
もっと読む
卒団生の定期演奏会紹介 第1弾 えるかみ先輩
どうもご無沙汰しております。ブログ編集係のけけです。ここしばらくは新入生の自己紹介ブログを投稿してきましたが、今日からはそれと同時並行で今年で卒団される先輩方の定期演奏会の紹介のブログを上げていこうと思います。今回はその第一弾として、えるかみ先輩です。そ ...
もっと読む